運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

家庭におけるICTの整備状況について、文部科学省として網羅的に行っている調査はございませんが、二〇一八年に十五歳の高校生を対象に抽出で行われましたOECD生徒学習到達度調査によると、これはノートパソコンでございますが、自宅にある生徒の割合は、OECD平均の八三・八%に対して、日本は六七・七%、約七〇%となっております。

矢野和彦

2014-03-11 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

昨年、発表されたOECD生徒学習到達度調査の結果によると、我が国は、読解力科学的リテラシー分野において調査開始以来初めてOECD諸国トップに、数学的リテラシーOECD諸国中二位になるなど、過去最高の結果となりました。さらに、OECD国際成人力調査でも、読解力と数的思考力について参加した国と地域のうちトップ成績となりました。  

下村博文

2014-02-21 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

大臣も所信表明の中で、OECD生徒学習到達度調査の結果、これは非常にすばらしい結果が出て評価をしておりましたけれども、そういった物差しだけで学力を判断していいのか、そういう時代がいつまでも続くのか。教育は国家百年の大計でありますけれども、もう秒進分歩時代に入っているわけですよね。十年一日のような教育をやっていたら、これは世界に伍していけないわけです。

木内均

2014-02-19 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

昨年発表されたOECD生徒学習到達度調査の結果によると、我が国は、読解力科学的リテラシー分野において調査開始以来初めてOECD諸国トップに、数学的リテラシーOECD諸国中二位になるなど、過去最高の結果となりました。さらに、OECD国際成人力調査でも、読解力と数的思考力について、参加した国と地域のうちトップ成績となりました。  

下村博文

2006-12-12 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会公聴会 第1号

もう一方で、習熟度別指導をやめるなど、教育における競争主義を改めたフィンランドは、資料にあるPISA、OECD「生徒学習到達調査」二〇〇三年のデータにあるように、様々な点でトップクラスの学力を示しています。このことは、競争を強めることが必ずしも学力の向上につながるとは限らないということを意味しています。その点で、政府法案能力主義競争主義の強化につながる文言には大きな問題があります。  

大内裕和

2000-08-09 第149回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

OECD・生徒学習到達度調査というものが行われる予定でございますが、そこで読解についてのリテラシー数学についてのリテラシー科学的知識についてのリテラシー調査が行われることになります。その予備的段階の結果が既にわかっておりまして、日本高校生成績はかなりよかったと私は認識いたしておりますが、そこでこの詳細をお教え賜りたいと思います。  

有馬朗人

  • 1